MerMarchéで人気のジュエリー作家KAHAKAI JEWELRY kamakura待望のスタイルブック
目次
✴︎ピアスとネックレスの作り方
✴︎湘南のビーチコーミングスポット
✴︎鎌倉おすすめ情報
高知で仕入れたピンク天然サンゴ、14kgfのフックピアスとピン、天然石のキット付き。全16ページ。Beach Jewelry Making Book/KAHAKAI JEWELRY kamakura ¥2,500
湘南ヘルシスタとシルクブランド絹糸紡が、リゾートに最適なリラックスウェアをコラボ。シルクの肌触りが心地いい、熟れた梅を思わせる天然染のセットアップは日焼け肌によく似合う。シルクプロテインにより、着ているだけで美肌へ...♡ ウエストが深めのリブで、お腹を冷やさない工夫も。全国のレメディーガーデン直営店にて取り扱いあり。 堀まいのデザイン/HEALTHISTA×絹糸紡 ¥39,000(+tax)
京急グループの株式会社葉山マリーナー(本社:神奈川県三浦郡葉山町,社長:伊東 治泰,以下葉山マリーナ)では,SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた活動の一環として、2019年4月26日(金)から,葉山マリーナオリジナルブランド「Hayama
girl」と湘南エリア在住の女性アーティストとスペシャリストが集まる“湘南ヘルシスタ”のコラボレーションで制作した「リバーシブルマーケットトート」を販売いたします。
これは、湘南ヘルシスタが提唱する「毎日を、自分らしく丁寧に生きるということ。」すなわち、エシカルな暮らしが、綺麗な海をつくるという考えを表す「PLASTIC FREE
SHONAN」を合言葉に,このマーケットトートを使用することで、プラスチックごみの削減・海洋汚染防止への貢献をめざすものです。また,湘南ヘルシスタの監修で品質や使いやすさはもちろん,デザインにもこだわり,ショッピングだけでなく旅行やタウンユースにも使用できます。
京急電鉄で発売している「葉山女子旅きっぷ」の人気などで近年葉山を訪れる女性のお客さまの増加を受け、今後も葉山ならではの好適な商品を展開することで、葉山の魅力向上や葉山マリーナのブランド強化を図ってまいります。
「リバーシブルマーケットトート」について
1.概 要
葉山マリーナオリジナルブランド「Hayama girl」と湘南エリアの女子カルチャーを牽引する「湘南ヘルシスタ」のコラボで制作された、ファッション性が高いマーケットトートです。
このトートバッグは,SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた活動の一環として販売するもので、エシカルな暮らしが綺麗な海をつくる“プラスチックフリー湘南”を合言葉にマーケットトートの使用によるプラスチックごみの削減・海洋汚染防止への貢献をめざします。
2.特 徴
(1)収 納 性
大容量でありながら,マリーナならではの帆布素材を使用することで,擦り切れや型崩れを最大限に防ぎます。雨風にも強く,これからの季節の屋外レジャーにも最適です。
(2)製 法
「Made in Japan」にこだわり,すべての工程に職人の技術が詰まっています。
(3)デザイン性
ビンテージを意識させるデザイン,さらに裏表リバーシブルに使用でき,普段使いから旅行,レジャー,ビジネスなど多様なシチュエーションに対応できます。完全オリジナルで使用者の性別を問わないユニセックスなデザインです。
「PLASTIC FREE SHONAN」手書きのメッセージは、湘南ヘルシスタメンバーのクリエーター、Yagitagが担当。
販売場所
(1)葉山マリーナプラザ棟1階 カジュアルショップパサージュ
(2)湘南ヘルシスタ開催「Mer marche(メルマルシェ)」※不定期開催
販売価格
¥6,000(+tax)
■SDGsについて
2015年9月に“国連持続可能な開発サミット”で採択された「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略。17の目標と169のターゲットからなり,国連に加盟するすべての国は,2030年までに,貧困や飢餓,エネルギー、気候変動,平和的社会など持続可能な開発のための諸目標を達成すべく力を尽くすとされているもの。